新規夏休みの生徒
募集中!!
お気軽にお電話ください。
☎092-957-4774
What's NEW


2021.0223 春期講習の内容をアップしました!!
2020.0710 夏期講習の内容をアップしました。
2019.06.20 ブログを更新しました!
【タイトル】夏期講習がいよいよはじまります!
2019.06.18 2019夏期講習のご案内はこちらから!
2019.06.05 ホームページをリニューアルしました。
まなびの家 Facebook
いつもの塾の風景や、まなびの家食堂 の
メニュー、お知らせなどをご覧下さい。

は " 勉強のやり方を勉強する塾 "です。
まなびの家では、『自ら勉強できるようになること』を目標とし、授業や定期テストや入試に向けての指導を行っています。授業や定期テストや入試に向けての指導を行っています。自ら勉強ができる力が、親やほかの人に依存することなく、社会に出た時に自立した『メシが食える大人』を形成すると考えているからです。ニートや働けない大人までとはいかなくても、日々が充実していない大人が多いこの世の中で、『生き生きと明るく人生に目標を持ち、幸せな大人』になってほしいと思います。
その思いを突き詰める中、まだまだまなびの家を改善する余地はあると考えています。改善の一環として私は、『集団授業をやめる』という大きな決断をしました。無限に時間があるのならそれも良いかもしれませんが、現実として与えられた時間は少ない。それならば、優先順位を考えて、授業で勉強を教えるということから、自立を促すために子どもが自分で勉強することを通して『勉強の仕方を教える塾』に変えることを決断しました。
いつどの時間に通塾するのか、勉強内容も自分で自由に決めることができます。何をどこまでやるか、まずは子どもに決めてもらい、講師がチェックして勉強していきます。自立した『メシが食える大人』になるサポートをしていきます。
塾長 柿 本 修
まなびの家の詳しい内容をお知りになられたい方は下記をクリック下さい!


〒811-2412 福岡県糟屋郡篠栗町乙犬991-3-2F
見学をご希望の方は、お気軽にお電話ください。
TEL 092-957-4774 FAX 092-957-4775
Mail info@manabino-ie.com
電話受付時間 : 火曜日~土曜日 16:00~21:00

みんなでパチリ!


まなびの家には、『自立したメシが食える大人』
になるための、4つの特徴があります ! !
◎ 詳しい内容は、「まなびの家の特徴」
をクリック下さい。

01/
『自分で決めて選べる』勉強時間!
まなびの家は、開講中、週に何日何時間でも自由に通って勉強できるのです。卓球やゲームも含めて、自分自身でメリハリ付けた計画を立てて勉強する塾です。もちろん講師が指導・サポートします。
02/
『まなびの家食堂』で体に良い食事を!
お腹をすかせた子どもたちが、インスタント食品やお菓子中心にならないように、毎日『まなびの家食堂』をオープンしています!心身共に健康な学習環境を整えています。
03/
定期的な『塾イベント』が盛り沢山!
まなびの家は、1年を通じて様々なイベントや合宿を催しています。それらのイベントを通じて、共に仲間と過ごす時間を共有しながら、目標に向けて意識を共有します。
04/
『仮想通貨・マナビー』でお金のお勉強!
まなびの家では、塾内限定の仮想通貨『マナビー』をツールとして使用しています。様々な場面で『マナビー』を生徒達に付与。将来困らない為の経済の勉強の一環として行っています。
糟屋郡篠栗町の
勉強を習慣化する塾
〒811-2412 福岡県糟屋郡篠栗町乙犬991-3-2F
TEL 092-957-4774 FAX 092-957-4775
お問い合わせ:火曜日〜土曜日の16〜21時
Mail info@manabino-ie.com