柿本 修
2019年 夏期講習が7月20日より開催!
毎年恒例の「まなびの家」の夏期講習がいよいよ始まります。
2019年のテーマは「自分で考え勉強できる力を身につける!」です。
今年も10時〜21時の間であれば何時間でも勉強可能という方法をとっていますが、その間には休憩を目的として卓球等の遊びを積極的に取り入れています。
これにより子ども達は「集中して勉強 ➡ 集中が切れたら気分転換を目的とした遊び ➡ また勉強に戻る」という自分に合ったサイクルを考え勉強する力を身につけていきます。

また、小学1年生から高校生までと幅広い年代の子ども達が集まり、一緒に勉強や楽しいイベント(映画鑑賞・フィッシングクラブ・バーベキュー等の夏祭り)をすることで、自然と社会性を学ぶことも醍醐味の一つです。
まなびの家の夏期講習に参加することで、自分自身で勉強する習慣を身につける生徒も沢山います。
まだ塾に通ったことのない方も「体験」として是非参加してほしいです。
◎対象のコースは5パターン
【大学受験コース(対象:高校生)】 【高校受験コース(対象:中3)】
【高校受験コース(対象:中2)】 【高校受験コース(対象:中1)】
【わくわくコース(対象:小1〜6)】
◎指導内容、時間帯(5コースとも共通)
指導内容:全教科
時間帯:10時00分〜21時00分(※何時間でも勉強可能)
◎イベント内容(日程や詳細情報はトップページ「What's NEW」を確認ください。)
【学力コンクール】(対象:小学3年生〜小学6年生)
数千人規模のテストです。
順位が出ますので、客観的な指標を知りたい方にお勧めです。
【学力診断テスト】(対象:中学1・2年生)
現時点での正確な高校の合格判定や偏差値が分かります。
【福岡県一斉模試】(対象:中学3年生)
現時点での正確な高校の合格判定や偏差値が分かります。
【夏祭り】(対象:全学年)
バーベキュー・花火・ビンゴ大会・各種イベント(商品あり)を行います。
【夏合宿】(対象:全学年)
夏休みの宿題をひたすら終わらせていきます。
合宿でしか味わえない達成感と終わった後の開放感があります。
【特訓】(対象:全学年)
1つの特訓で1つの単元を極めます。内容は自由。カウンセリングしながら決定します。
苦手単元を克服する生徒や、グループで競い合う生徒もいます。
やりきるまで帰れない、ハードで達成感がある特訓です。
【映画鑑賞会】(対象:全学年)
何を観るかはみんなで決定。120インチの大画面!ド迫力な映画鑑賞です。
【まなびの家フィッシングクラブ】(対象:全学年)
自然で遊ぶ楽しさ・難しさを体験します。
どこで何を釣るかはお楽しみ!釣り歴30年の柿本が教えます。
#夏期講習 #篠栗町 #糟屋郡 #勉強苦手な方も #勉強を習慣化 #勉強する力を身につける #宿題を終わらせる #勉強を習慣化 #バーベキュー #花火